OmochiBlog おもちブログ

おもちが手作りジュース、健康ネタ仕入れて試して紹介するブログ。自家焙煎コーヒーネタもあり。

朝スムージー記録 2021/03/03

おはようございます。おもちです。

 

今日のスムージーご紹介します。

 

最近は同じ材料で栄養重視のスムージーです。

味はまあまあ美味しいですよ。

 

材料

小松菜  1株

グレープフルーツ  1個

冷凍ブルーベリー  1つかみ

ウィートグラスパウダー  スプーン半分

スピルリナ        スプーン半分

チア&フラックスシードパウダー  スプーン山盛り1

 

f:id:eat-health-coffee:20210303081607j:plain

 

栄養たっぷりなのでなんとなくお腹が空きづらい気がします。

いろいろ入れている割に美味しいです。

 

チア&フラックスシードパウダーも取り入れやすい味でおすすめです。

 

ではまた。

 

スーパーフードで良質な油を補う試み

こんにちは、おもちです。

 

私の食生活に取り入れていなかったチアシードやフラックスシードについて

最近興味を持ち始めました。

 

これらの種には、オメガ3が豊富に含まれているようなのです。

 

 

オメガ3といえば青魚などに含まれ、日本人にて不足しがちな良い脂質として

知られているかと思います。

 

オメガ3の摂取のために亜麻仁油も考えたのですが、

酸化が早いそうで、管理が大変そうだなと思い躊躇していました。

 

そんな中で、チアシードやフラックスシード(亜麻の種)にオメガ3が豊富なことをしり。。

 

種子であれば酸化しにくいかなと思うのですが、

ただ一方で種子なので、

殻を噛んで砕かないと、飲み込むだけでは中のタネの中身まで

栄養摂取できないのでは?

発芽させる前の種子って体によくない(発芽毒?)のでは?

というのも気になってしまい、躊躇してしてしまっていたのですが、

そんな中で見つけたのがこれ↓

Organic Traditions, Sprouted Chia & Flax Seed Powder, 16 oz (454 g) - iHerb

 

Sprouted Chia & Flax seed powder とのこと。

発芽させたチアとフラックスシードの粉、、、ということは上記私の懸念が

クリアされている・・・?

早速買ってみました。

 

f:id:eat-health-coffee:20210227094832j:plain

 

中を開けるとこんな感じで、すりごまのような感じです↓

f:id:eat-health-coffee:20210227094924j:plain

 

早速今日のスムージーに混ぜてみました。

 

バナナ、小松菜、チア&フラックスシードパウダー、ウィートグラスパウダー、

スピルリナ、豆乳、を入れました。

お味は、なんとなく胡麻っぽい味もして美味しいです。

クリーミーなスムージーであれば気にならないで飲めると思います。

f:id:eat-health-coffee:20210227095228j:plain

 

 

あとはヨーグルトに入れたり、サラダに振りかけたりして使おうかなと計画中です。

 

 

ただ、細かく砕かれているので酸化のしやすさは免れないため、

小分けにジップの袋に入れて半分くらいは冷凍しました!

 

しばらく続けていこうと思っています。

 

ではまた。

 

国産レモンのススメ

こんにちは、おもちです。

 

実はまた無農薬の国産レモンを頼みまして、

届きました〜

朝から幸せです。

 

国産レモンについて、無農薬のものを去年から買い始めたのですが、

かなりおすすめですのでシェアしたいと思います。

 

 

■私のお気に入りの使い方

お気に入りは2つあって、両方とも皮ごと薄く輪切りにするのですが、

①レモン水 と ②スムージーです。

 

レモン水はデキャンタに1つ放り込んだり、ウォーターボトルに放り込んでおくと、

お水を入れるだけで楽しめます。

追加でお水を継ぎ足して、私の場合は丸1日楽しんでいます。

 

使い終えたレモンは食べてもいいですし、

翌日スムージーに入れると捨ててしまうストレスが無くなりますので

おすすめです。

 

スムージーは前述の通りレモン水の残ったものでもいいですが、

薄い輪切りのレモンをスムージーに忍ばせるだけで

レモンの酸味とほのかなレモンの皮の風味が楽しめる、

大人なスムージーに早変わり。

 

 

あとは私は備蓄のものがあるので今回は作りませんが、

塩レモンもおすすめです。

作っておけば冷蔵庫でかなり保ちますので、

少量を細かく切ってマヨネーズに混ぜたり、サラダに混ぜたりして、

レモンをずっと楽しめます。

 

 

ここまでくると、みなさん買いたくなってくると思いますが(笑)、

迷うポイントとして、

・何キロ買うか

・いつ買うか

という悩ましいポイントがあると思います。

 

■何キロ買うか

レモンはなんとなく長ーくおいておいても大丈夫な印象をお持ちのかたもいらっしゃると思いますが、

レモンも普通の果物と同じような感じで腐っていきます。

 

基本は

フレッシュなうちに食べ切る、

冷凍して保存する、

保存がきくものを作る、

という感じになると思います。

 

野菜室や冷凍庫など、広い保管スペースをお持ちの方は多めの量を買っても良いと思いますが、

日常で使う野菜やお肉も冷蔵庫に入ることを思うと、大量のレモンを入れることはなかなか難しいのではと思います。

 

私は初回2kg買って、リピート時はとても気に入ったことと割安なこともあり

4kg買いましたが、私には多すぎたなと思います。

ただ、シロップ漬けやレモン酒など、大量に使う予定の方はもちろん

多めに買って良いと思いますがお試しの方は1〜2kgくらいがおすすめです。

 

今回は1kg買いましたが、手のひらに乗るくらいのレモンが

6個入っていました。

フレッシュなままストレスなく使いきれそうな、

ちょうどいい量だなという印象です。

 

 

■いつ買うか

レモンは青レモン〜完熟レモンまであり、

どのタイミングもそれぞれ個性や好みがあるので、

調べてから買うのがおすすめです。

 

完熟はジューシーで甘め(といってもすっぱいですが・・)らしく、

青レモンは苦味が強いようです。

私の場合はやはり完熟が好きです。

 

 

また、夏はぱたっと販売が無いので、ご注意ください。

 

よく考えれば当たり前といえば当たり前なのですが、

この便利な世の中なので気づかず、私は夏も国産レモンを探してしまいました・・

 

 

そんなこんなで去年からハマっているレモン、

今年も変わらずレモンにハマる1年になるでしょう。

 

 

ちなみにレモンの木を去年買ってみまして、鉢植えで育てています。

まだまだ幹が細いのでしばらくレモンの実はならなそうですが、気長に育てていこうと思います〜

 

 

皆様もぜひレモンお試しください。

ではまた。

 

 

 

朝スムージー記録 2021/2/17

おはようございます、おもちです。

 

今日のスムージーご紹介します。

 

最近ケフィアの世話をサボっていたので

ケフィアの世話がてらスムージーに入れました。

 

■材料

バナナ  1本

グレープフルーツ  1個

トマト小さいもの   1個

セロリ     1本

スピルリナ   スプーン1

ケフィアヨーグルト  適量

 

f:id:eat-health-coffee:20210217082040j:plain

 

爽やかな酸味があって美味しいです!

甘さも適度で、グレープフルーツとケフィアの味がマッチします。

 

色はあまりいけていないですが、市販のヨーグルトドリンクのような感じに

なりました。

 

今日も美味しくいただきました。

ではまた。

 

いろいろ発酵させてみる試み③ 手作りキムチ

こんにちは、おもちです。

 

冬は白菜がたくさん出回るので、

最近はずっと手作りキムチを途切れないようにキープしています。

 

手作りキムチはまだこのブログでご紹介したことがなかったかと思うのですが、

この冬から作り始めていて、

すでに3〜4回作っていてとてもお気に入りです。

 

気に入った理由としては、

■シンプル材料で作りやすい

■失敗しにくい

です。

 

「失敗しにくい」についてはザワークラウトと比べて、ですが、

ザワークラウトは塩だけしか入れないのに比べ、

キムチは唐辛子を入れるからなのかな〜と勝手に推測しています。

ザワークラウトは時々発酵途中でカビが生えてしまったりして、、

その時はすごくショックです。。

 

 

 

次の「シンプル材料」について、

私がキムチを作り出したきっかけは、

この冬、義理の妹が手作りキムチを作っていておすすめされたことだったのですが、

その際に教えてもらったレシピがとてもシンプル材料でとても始めやすいです。

 

別でネットでもいろいろ作り方を調べてみましたが、おきあみの塩辛、など、

手に入りづらい材料が入っていたりすると心のハードルがグッと上がってしまい

なかなか始めづらい気持ちになってしまいますが、そのようなものは入れなくても

ちゃんと発酵しました。

慣れてきて余裕が出てきたらオプション材料は楽しんでいけたらと思います。

 

 

私が最近作っているキムチの大きな流れと材料はこんな感じ。

 

■白菜の塩漬け(白菜、塩、水)を作り、いい感じのつかり具合になったら

ざるで数時間かけて水気を切っておく。

 

■ヤンニョム(粉唐辛子、ナンプラー、りんご、ニンニク、生姜、ごま、砂糖)

を作って置いておく

 

■2つを混ぜて室温で熟成。

 

白菜の塩漬けのポイントは、

芯の部分と葉っぱの部分、両方同じ程度のつかり具合に持っていきたいので、

先に白菜を食べやすい大きさに切り、

芯と葉っぱを仕分けしておいて、

先に芯をつけます。

 

あとは妹曰く、水気はよく切った方が良いとのこと。

 

ヤンニョムの粉唐辛子について、

唐辛子は産地によって辛さ具合や風味が異なるとのこと。

おすすめは韓国産唐辛子、とのことだったのでカルディに売っていたものを使っています。

 

ナンプラーについて、

これもいろんな国で魚醤と言われるものがあると思います。

調べてみると大体が片口鰯と塩でできているようで。

主に違うのは塩分、とのこと。。

 

ただ、塩分が違うとなると入れる量を試行錯誤しなきゃいけなくなるので、

とりあえず初心者なので韓国のナンプラーから始めてみました。

韓国ナンプラーもカルディでゲット。

(ただ、結構添加物が入っていたので、次に買うときはちゃんと原材料見て選ぶ予定)

 

 

熟成期間については、

ご参考に2/10に漬け込んだキムチがこちら。

3日後にはすでにぷくぷくとつけ汁が瓶から溢れ出るほど発酵し、

味見をしたら塩味に棘がなくなり酸味も出始めていたので、

そこから冷蔵庫に入れています。

ただ、我が家は今年の冬は1日中エアコンをつけて夜中も18度をキープしているため、

温度が低ければ発酵時間ももっと長くかかるかもしれません。

f:id:eat-health-coffee:20210214114249j:plain

 

あとは気軽にトライできるオプション材料について、

もしあったらネギやニラを加えてもいいと思います。

あとは乾燥したおきあみが家にあるので、少し入れてみたりもします。

昆布や椎茸パウダーを入れてもいいかなと思いますが、

ただ、基本の材料だけでも私からすると十分美味しいので

現状はあまりいろいろ入れるような気持ちにはなっていません。

 

 

作る労力がそれほどかからないので、なくなってきたら、

「そろそろ作るか〜」という気持ちになれる、そんなキムチですので

皆様もぜひ。

 

ではまた。

 

 

朝スムージー記録 2021/2/14

おはようございます。おもちです。

 

今日のスムージーご紹介します。

野菜・フルーツたっぷり、プラスでスピルリナも入れてみました。

 

フルーツはふるさと納税でスウィートスプリングをたくさんもらったので、

たっぷり入れました。

 

 

材料

バナナ  1本

スウィートスプリング  3つ

トマト 大  1個

セロリの葉っぱ  1本分

スピルリナ  スプーン1

f:id:eat-health-coffee:20210214104553j:plain

 

野菜たっぷりでもトマトマジックで美味しくなりました〜

 

お水を入れずともスウィートスプリングやトマトの水分で、飲めるくらいになりました。

ただ、ちょっと時間が経つとなぜかプルプルしてしまいスプーンがないと

飲めないような感じに、、

私は追加でコップに水を入れ、飲んでしまいましたが。

 

今日もおいしかったです。

 

ではまた。

 

 

朝スムージー記録 2021/2/8

おはようございます、おもちです。

 

今日のスムージーご紹介します。

 

最近はスムージーにいろいろな食材を入れたい欲が強いので、

チョコスムージーにしてチョコスムージーで美味しく上書きしてみようと思います。

 

材料

バナナ  1本

アボガド  1/2個

小松菜  1株

りんご  1/8個

スウィートスプリング(柑橘)  1個

ウィートグラスパウダー  1スプーン

カカオパウダー   2スプーン

オーツミルク  適量

 

f:id:eat-health-coffee:20210208075949j:plain

 

バッリリ美味しいです。

ちょっと柑橘系の風味もします。

 

小松菜はちょっと大きなかぶを入れたのですが、

小松菜って多めに入れると辛くなったりしますが、

見事に辛さは感じません。

ウィートグラスパウダーも味が隠れて美味しく飲めました。

 

ではまた。