こんにちは、おもちです。
今回は発酵チャレンジ 第二弾、
ザワークラウトを作ってみましたのでご報告です。
ザワークラウトとはキャベツ特有の乳酸菌を発酵させて
作るもので、
レシピは色々ありましたが私はシンプルにキャベツと塩のみのシンプルレシピで
作ってみました。
千切りにしたキャベツに塩をまぶし、
キャベツから水気が出てくるまでもんで、
消毒した瓶にぎゅっぎゅっと詰め込み数日おきます。
今回はふわふわの春キャベツがあったので、
春キャベツで作りました。
4/18に作成しまして、1〜2日お部屋にそのまま放置し、
あとは冷蔵庫に入れていました。
4/22時点の様子はこんな感じ↓
ところどころに気泡があるので発酵してる感はなんとなくありそう。
2瓶作ったので、うち1瓶は食べ始めていますが、
あまり酸っぱさは少なく、、、
日本のお漬物の浅漬けって感じのお味です。
そして本場のザワークラウトを食べたことがないので本場のお味がわかりません笑
噂によるとすっぱいらしいので
数日かけて食べて行く中で味に変化が出てきたら面白いな、と思いますが
どうなりますことやら。
常温での放置時間が短かったような気もします。
浅漬けっぽいお味もこれはこれで気に入ったので、
また試行錯誤してみる予定です。
ではまた。