おはようございます、おもちです。
先日、台湾パイナップル買いました!
今まではフィリピン産は買ったりしていたのですが、
台湾パイナップルをスーパーでみかけたのは初めてで、
ついつい購入。
お値段はフィリピン産は200〜300円で買えたことが多いのですが、
台湾パイナップルは500円でした。
パイナップルの選び方としてはパイナップルのお尻の方から
ほんわりと甘い香りがするものが熟していて良い、と聞いたことがあったのですが
台湾パイナップルはまだ青めのものを売っていたので香りもせず、、
家で数日熟成をさせてみましたが葉っぱを先にとってしまったので、
甘い香りがしてくる前に葉っぱを取ったところから傷みかかってきまして・・
やむなく今日丸ごとカットし、一部をスムージーに、一部を冷蔵庫に入れおやつ用、
一部を冷凍保存にしてみました。
今日作ったスムージーはこちら。
■材料
台湾パイナップル 5〜6個(縦に8等分にして1口大に切ったもの)
バナナ 1本
小松菜 1株
チア&フラックスシード スプーン1
スピルリナ スプーン1
ケールパウダー スプーン1
お味はさっぱりして美味しい!
ただ、パイナップルが少し完熟まで早かったせいか、
甘味がいまひとつ。
あと、朝イチ飲んだのですが胃腸に刺激が強かったようで、
ちょっと一時的にお腹の調子が悪くなりました。。
個人的にパイナップルを食べると時々起きるのですが、
ちょっとパイナップルを入れる量が多すぎたのか、、、
量は調整してスムージーにまた入れる予定です。
ではまた。