こんにちは、おもちです。
私はお菓子が大好きなのですが、
最近はなるべく市販のお菓子は買わずになるべく自分で作ったり、
原材料がわかりやすいもの(余計な添加物が入っていないもの)に
しようと思って試しています。
なるべく手間がかからないものにしたいので、
酒粕とカカオとナッツ、ドライフルーツを混ぜるだけの酒粕トリュフ(クミンチュさんのレシピ)とか、
蜂蜜ナッツ(ナッツを蜂蜜に浸すだけ)とか、
マフィン あたりが定番化しつつあります。
マフィンってバターを使うと結構大変な気がして、
今までそんなに簡単なイメージはなかったのですが、
オイルで作るマフィンを知ってからぐっとハードルが下がり
めちゃめちゃ簡単に作れることを知りました。
あとはローチョコと呼ばれるものにもハマっていまして。
カカオバターとカカオパウダーと甘味を入れてチョコ型に入れて
チョコが作れます。
甘さも自分で調整できたり、
甘さを加えるものの種類も砂糖なのかメープルシロップなのか、など選べたり、
ナッツを入れたりドライフルーツを入れたりできます。
カカオバターは私的にちょっと高いお店が多いですが以下のお店が比較的お安い気がします。
|
ローチョコをミルクチョコにカスタマイズしたいと思い、
アイハーブで以下のミルクパウダーも購入しました。
このミルクパウダーを何かに転用したいなと思っていたところ、
冷凍のバナナ・イチゴに豆乳入れてハンドミキサーにかけると
シェイク状になるのですが、昨日思いつきでこれに入れてみたら
最高にリッチな味わいに・・・!
これは良いです。
フルーツを冷凍して、このミルクパウダーを常備しておけば
アイスを買わずに済むかも?!という気持ちです。
アイスはついつい買ってしまい、買ったらついつい食べてしまうので、
これが砂糖なしのフルーツに置き換わったらすごく健康にいい気がします・・・!
あとは甘味をプラスしたいときに備えて、
ココナッツシュガーとメープルシロップは常備しています。
これらはGI値が低いようで、カロリー云々よりかは老化防止も兼ねて。
そんなこんなで、
上記生活をし始めて特に痩せたわけではないのですが笑
健康貯金ということで。
体にいいことしている感があるし、美味しく簡単に続く方法が見つかると
ちょっとづつ置き換えることができている感があってとてもおすすめです。
ではまた。