こんにちは、おもちです。
今日はいつもの全粒粉ではなく、以前買って残っていた、
春よ恋 という強力粉を使ってみました。
あと、いつも参考にしているレシピは胡麻を入れるのですが、
今日はくるみを入れてみました。
くるみのパンが好きだったのをなんとなく思い出して、
試しに作ってみようかと思ったのです。
いつものレシピ、分量は大体頭に入ってるので、
レシピを見ずにサクサク進めていったのですが、
生地を触るフェーズになっていつもよりもまとまりが悪く
ウェットでベタベタする感じがしまして・・
原因は粉を変えたからなのか、湿度が高いからか、
はたまた、レシピを見ずに作ったのでどこかで量を間違えたのか。
とりあえず進めていって、
先日ご紹介したパンをレストするためのカゴで休ませ、
いざ天板に載せようとすると、なんとべっちょりとカゴに張り付き
綺麗に剥がれすぼろぼろに(涙)
サイドから生地を引っ張りなんとなく体裁整えましたが生地が
ベトベトするため綺麗にならずこんな感じに。
とにかく焼いてみたらこんな感じにしあがりました↓
ちょっと平べったいけど美味しく出来上がりました!
切ってしまえば見た目は気にならないですね 笑
そのままでも十分美味しいですがバターをつけて食べても美味しそう!
ただ、今回いつもと比べていろいろ変えたので、何が原因でこうなってしまったか
特定できなくなってしまったのが失敗だったかなと思います。
くるみパンは気に入ったのでまた作ろうと思っています。
ではまた。