OmochiBlog おもちブログ

おもちが手作りジュース、健康ネタ仕入れて試して紹介するブログ。自家焙煎コーヒーネタもあり。

朝スムージー記録2021/10/13

おはようございます、おもちです。

 

本日のスムージーご紹介します。

甘い果物は入れず、糖分控えめ(になっている?)スムージーです。

カムカムパウダーでビタミンCをブーストしてみました。

 

 

■材料

ホワイトグレープフルーツ  1個

トマト  1個

小松菜  1株

カムカムパウダー   スプーン1

f:id:eat-health-coffee:20211013080304j:plain

 

うん、美味しい!

トマト入れるとフルーツたくさん入れなくてもとても飲みやすい

スムージーになりますね。

 

今回は小松菜1株ですが、

最近は小松菜2〜3株たっぷり入れたスムージーも作っています。

個人的にはお通じがかなり良くなるような・・・?感じがしておすすめです。

 

ではまた。

 

にんじんコールドプレスジュース からの絞りカス活用まで

こんにちは、おもちです。

 

昨日実家からにんじんをたくさん送ってもらったので、

昨日は贅沢にたくさんにんじんを使ってにんじんだけのコールドプレスジュースを作りました。

 

にんじんを7〜8本使って、ようやくコップ2杯分に。

f:id:eat-health-coffee:20210912135904j:plain

 

にんじんの味がダイレクトに味わえます。

最近野菜不足を感じていたので体に染み入ります。

からだにいいことしている感が半端なくて好きです。

 

 

ただ、お味的にはもうちょっと甘味が欲しかったので、

今日はにんじんたっぷり+トマト+りんご で再度コールドプレスジュースを

作ってみました。

ちょっとトマトの色味で赤みが強くなりました。

f:id:eat-health-coffee:20210912140245j:plain

お味はにんじん100%のものより断然飲みやすい!

りんごを1/2個しか使わなかったのでもっと入れたらさらに一般受けしそうな

味になりそうです。

 

 

そして毎回困るこの子・・・そう、にんじんの絞りカス。

f:id:eat-health-coffee:20210912140634j:plain

 

あまりに大量なのでもったいない気持ちになります。

 

何かの料理に紛れ込ませる作戦を取っているのですが、

毎回なかなか使いきれないです。

 

今回はネット検索で見つけたキャロットケーキのレシピに使ってみました。

すりおろしにんじんを大量に入れるレシピだったので、

にんじんの絞りカス+ 水分多少多めにして対応してみたら、

いい感じになりました〜

 

本当はここにクリームチーズのクリームをのせるのですが、

カロリーの都合上割愛です。

 

f:id:eat-health-coffee:20210912141132j:plain

 

毎回これを作っていたら太ってしまいそうですが、

たまにならありかなと思うのでおすすめです。

 

 

ではまた。

 

朝スムージー記録 トマトの3段活用

こんにちは、おもちです。

 

最近はトマトの季節ということで、トマトを基調にした

スムージー3段活用(?)ということで

3つ作ってみましたのでご紹介です。

 

 

トマトは野菜ではありますが甘くて酸っぱくって、

トマトを入れるだけで味が安定する気がするので好きな食材の1つです。

 

 

 

まずは1つ目・・・

トマト100%のスムージー

これは簡単すぎてよく作るのですが、もちろん美味しいです。

f:id:eat-health-coffee:20210830124459j:plain

 

私はトマトのみも大好きなのですが、

タバスコを追加したり、塩を追加したり、レモンを入れてみたりしても

一味違う雰囲気を味わえますのでちょいたしもおすすめです。

 

 

 

2つ目・・・

トマトとグレープフルーツのスムージー!!

ホワイトグレープフルーツを使ったのでほんのりピンクになりました。

f:id:eat-health-coffee:20210830124842j:plain

 

これは想像するだけでも美味しそうと思ったのですが、

飲んでみるとやはり美味しい!!

シンプルな材料でおすすめです。

 

 

 

3つ目・・・

トマトとグレープフルーツとバナナのスムージー!!!

今度はピンクグレープフルーツを使ったので色も濃いめです。

f:id:eat-health-coffee:20210830125049j:plain

 

こちらは完熟バナナを使った事もあるかもしれませんが、あまーーい!

私にはちょっと甘すぎました・・・

 

 

2つ目のトマトとグレープフルーツのスムージーが美味しすぎて

3つ目のスムージーがちょっと霞んでしまいます・・・

 

美味しそうな組み合わせが思いついたらまたチャレンジしてみたいです。

 

ではまた。

朝スムージー記録 2021/08/16

おはようございます、おもちです。

 

都内は昨日からびっくりするくらい気温が低く、

寒いですね。。

 

今日のスムージーご紹介します。

この組み合わせなかなか美味しくて2日連続この組み合わせです。

 

■材料

キウイ  2個

トマト中くらい  2個

ピンクグレープフルーツ  2個

小松菜   1株

f:id:eat-health-coffee:20210816081128j:plain

 

酸味がありとても飲みやすいです。

今の時期トマトがとても旬なので、

どんどん使っています。

旬のものはやはり美味しいですよね。

 

ではまた

朝スムージー記録 2021/07/23 今日もピンクスムージー

おはようございます、おもちです。

 

今日は昨日のピンクスムージーをベースに

カスタムしました。

 

■材料

バナナ   2本

ビーツ   輪切り2枚

ピンクグレープフルーツ  1個

キウイ   1個

バジル   6〜7枚くらい

ドラゴンフルーツパウダー スプーン1

カムカムパウダー     スプーン1

水適量

 

f:id:eat-health-coffee:20210723104831j:plain

 

ビタミンたっぷり、

かつ、この色の濃さがいいですね。

 

バジルを入れると風味が濃く出て一気に爽やかになり

バジルが苦手でなかったら飲みやすくなるのでおすすめです。

 

ただ味が上書きされる感じになり、フルーツ独自の味を楽しみたい場合は

入れないほうがいいかもです。

今回の場合キウイ感などがあまり感じられなくなりました。

 

逆に青汁パウダーやクセのあるスーパーフードパウダーを入れるときなどは

バジルで風味漬けするのはとても良さそうです。

 

 

ではまた。

 

 

朝スムージー記録 2021/07/22 テンション上がるピンクスムージー

こんにちは、おもちです。

 

連休に突入しましたね。

 

コロナ禍で色々もやつく事もありますが、

今日はそんな時でもテンション上がる思いっきりピンク色のスムージー

作ってみました。

 

■材料

ピンクグレープフルーツ   1個

ビーツ           輪切り2枚

ドラゴンフルーツパウダー  スプーン1

バナナ           2本

セロリ           10cm分くらい

水適量

 

f:id:eat-health-coffee:20210722115144j:plain

 

 

とても可愛く仕上がりました!

お味も美味しい。

さっぱりしてて夏向きです。

 

いつも代わり映えしないものを作っていますが

たまには見た目を重視して視覚に訴えかける可愛いスムージーにするのもいいですね。

 

ではまた。

ハーブを使ったナチュラルスキンケアのすすめ

こんばんは、おもちです。

 

今日は今まで話題に出していなかった趣味についてです。

 

 

アロマやハーブに2年ほど前からハマっていて、

特に個々のハーブの効能などを調べたりしながら

スキンケア用品を手作りしています。

 

スキンケア用品の材料としては

チンキ(ハーブをアルコールに浸して成分を抽出したもの)や

精油

キャリアオイル

を主に使っています。

 

 

チンキについてはハーブの種類によってそれぞれ効能があり、

美白に効く成分を持つ植物や、

抗炎症作用や、皮膚の治癒を助けたり、

細胞の活性化や血行促進などなど、、

さまざまありすぎて、あれもこれもと作りたくなってしまい

チンキ沼にはまります・・・笑

 

効能的にお気に入りなのはヒース、ジャーマンカモミール

ローズマリーローズヒップあたりです。

あとは月桃は防腐効果があるようで、これを入れておくとかなり保ちが良くなる

(気がする)ので、

何か作る際は毎回入れてみています。

 

また、ハーブの成分によっては

アルコールの度数によっても溶け出やすい成分が違ったり、

はたまた、

水に溶けやすい成分や、油に溶けやすい成分などさまざまなので、

抽出したい成分によってハーブを何に浸すかを考えます。

※この辺の話は長島司さんの本にとても詳しく書いてあるので、参考にしています。

 

 

精油についてもそれそれさまざまな効能があり、

スキンケア向き不向きや刺激が強いもの、

光毒性があるものなどさまざまなので、

調べながら使っています。

 

フランキンセンスやラベンダーはよく使っています。

 

 

キャリアオイルは

肌の状況(乾燥肌やオイリー肌)などによっても適したオイルが変わってきます。

酸化しやすいかどうかも個人的には重視ポイントです。

 

あとは物によっては日焼け止め効果があるオイルなんかもあり、

ラズベリーシードオイルはその効果のあるオイルの1つなのですが、

最近愛用しているオイルです。

 

さまざまな効果のあるオイルがたくさんあるので、無くなったら違うオイル

を試しているのですが、

キャスターオイルも結構お気に入りです。

キャスターオイルははちみつのように濃度が高く単体だと使いづらいのですが

サラッとしたオイルと割って適度な濃度にして使うと使いやすく、

乾燥するシーズンでも保湿力が高くて良い感じです。

 

 

スキンケアも日々、継続できるような簡便なやり方を模索しているので

またご紹介できればと思います。

 

ではまた。