OmochiBlog おもちブログ

おもちが手作りジュース、健康ネタ仕入れて試して紹介するブログ。自家焙煎コーヒーネタもあり。

小さな小さなストウブの魅力

こんにちは、おもちです。

 

昨年は小さな小さなストウブを購入しました。

14cmのストウブです。

 

うちはIHコンロですが、IHだからって諦めることなかれ、

ストウブはIH対応のようです。

また、うちのIHコンロの説明書をみたところ、

14cmの鍋にも対応しているとのこと。

 

 

私は密かにホットクックブログもやっていまして、

ホットクック ラバーなのですが、

ホットクックにて無水調理の良さに目覚めまして、

この小さなストウブは無水料理系を1〜2人前だけちょっと作る、という用途にとても最適です。

 

 

買ってから数ヶ月経ちましたが、毎週何度も使うくらいとても気に入っているので

おすすめポイントをいくつかご紹介したいと思います。

 

■スープを作るハードルがとても下がった

スープ作りが苦ではなくなり、

気軽に美味しいスープが作れるようになったのは自分の中で大きなメリットです。

 

この大きさだと大体2人分のスープが作れます。

 

スープを作るにあたって疲れていると野菜が切るのが面倒で

作れない、という気持ちになりますが、

そんな時はカット野菜やカットきのこ、カット肉、カット油揚げなどなどを

時間と元気がある時に冷凍しておけば解決です。

それらを気の向くままに入れて、水を入れて味付けをすればあっという間に完成。

 

豆腐の小さなパックを買っておくとこれも便利です。

 

味付けもちょっとづつバリエーションを増やしておくといろいろ楽しめます。

味噌汁、ミネストローネ、コンソメ、中華風、坦々風、

チゲ鍋風、スンドゥブ風、豆乳スープ、

などなど。

ただ、素材の味が滲み出た塩味は全然飽きがこないです。

 

 

■ちょっとの量の蒸し料理が手軽に作れる

これもとても気に入っています。

 

さつまいもやブロッコリー、菜の花などの葉物野菜、根菜など、

気軽に蒸せます。

蒸したものはサラダに入れてもいいし、作り置きとして冷蔵庫にキープしておくと

何かと時短になります。

 

お水50mlくらいと切った野菜を入れて蓋をし、ごく弱火で5分くらい?

一旦蓋を開けて様子を見ながら追加加熱したりします。

コンロにタイマー機能がある方は使うとさらに便利です。

 

■ご飯が1合炊ける

私は玄米を食べており、いつもは圧力鍋で3合くらいまとめて炊いているのですが、

ストウブでもご飯が炊けます。

しっかり浸水させれば特に問題なくおいしいです。

ストウブが公開しているレシピの水分量だとさらっとした感じの炊き上がりです。

水を多めにしたらまた炊き上がりが変わるのかなど試していきたいです。

 

白米は炊いたことがないのでわかりませんがきっと美味しく炊けそう・・

 

 

■卵焼き、ゆで卵が手軽に作れる

鍋が小さいので効率よく火が回る気がします。

ゆで卵はかぶるくらいの水を入れて沸騰したら7分くらい。

作ってキープしておいて、小腹が空いた時やおかずとして便利です。

 

卵焼きはずぼら料理研究家 の大橋さんのYouTubeを参考に、

具材や味付けをカスタムしてリピートしています。

 

 

■小さいので洗うのが楽、スペース取らない、軽い(?)、小さい分安い

これは使い続ける上で結構な重要ポイントと思います。

ストウブは重いので大きいものだと、重いし重いものを洗うのは大変だし

置き場も必要なので使うこと自体が億劫になってしまう恐れがあります。

 

その点、この小さなサイズ感は洗うのも楽ですし重さはある程度ありますが

苦ではないし小さいので洗うときも扱いやすくいい感じです。

何より見た目がかわいい!

 

小さいので価格も買いやすいこともポイントです。

 

 

■食材の美味しさを引き出す

これは無水調理鍋をお使いの方は言わずもがなかもしれませんが

特別なスキルなく、弱火でじっくりコトコトすれば美味しいものが出来上がります。

 

 

こんな感じでストウブ愛はつきませんが、皆様もぜひ。

色はたくさんありますが、私はインテリアとの兼ね合いでグレーを選びました。

シックでかわいい。

f:id:eat-health-coffee:20220110164647j:plain

 

大きさがわかるようにと柿を並べてみましたがあまりわからず・・

ちょうど後ろにホットクックの2.4lの内釜があったので一緒にパチリ。

 

 

ではまた。